COMPANY

会社概要

MESSAGE

MESSAGE

代表メッセージ

地域へ、社会へ、
お役に立てる会社でありたい
 当社は1981年の設立当時から、40年以上に亘って地域の皆様に支えていただきながらオートバックスを軸に事業展開してまいりました。

 豊かで健全な車社会の創造、地域の安全を守る存在であることが当社の第一の使命ですが、地域や社会に積極的に貢献していきたいという強い想いも当社にはあります。
 「地域社会に、会社として何かお役に立てることはないか」を日々思案し、地域貢献活動やSDGsの宣言など、当社ができることを一つ一つ行っております。

 また、雇用を通じ、社員たちが人間的に大きく成長できる基盤を作ることも、当社ができる社会への恩返しだと考えています。
 給料や福利厚生だけでなく、伸和で働くことで「仕事が楽しい」と感じてもらえ、社員のご家族にも「伸和なら安心できる」と言っていただける企業を目指して、これからも邁進してまいります。
代表取締役社長石井 弘昭
PHILOSOPHY

PHILOSOPHY

経営理念

お客様からたくさんの
「ありがとう」をいただこう!
そして、会社も社員も
HAPPYに!
オートバックス事業を通じて、カーライフの楽しさ、快適さ、安心・安全を提供し、
地域の生活環境の向上に貢献し、たくさんの「ありがとう」をいただきながら、
社員や会社、全てのステークホルダーをHAPPYにすることを目指しています。
CORPORATE PROFILE

CORPORATE PROFILE

会社概要

  • 商号
    株式会社伸和
  • 資本金
    3,000万円
  • 設立
    昭和56年9月
    (創業昭和56年12月)
  • 代表者
    代表取締役社長 石井弘昭
  • 事業内容
    オートバックスグループ店舗をフランチャイズ運営、カー用品の小売、車検・整備、車両販売・買取、板金・塗装・保険等取扱
  • 本店
    〒512-0911 
    三重県四日市市生桑町177-6
  • 事業所

    ■オートバックス

    □オートバックス四日市生桑店
    〒512-0911 
    三重県四日市市生桑町177-6

    □オートバックス三重朝日
    〒510-8102 
    三重県三重郡朝日町小向686-2

    ■オートバックスカーズ

    □オートバックス三重朝日
    〒510-8102 
    三重県三重郡朝日町小向686-2

  • 主要取引先
    オートバックスセブン
    http://www.autobacs.co.jp/
HISTORY

HISTORY

沿革

1980
1980
1981.09
株式会社 伸和 設立、オートバックスフランチャイズ契約
1981.12
当社1号店 オートバックス四日市生桑店オープン
1990
1990
1995.04
オートバックス四日市生桑店 増床
1995.07
資本金2,000万円増資(資本金3,000万円)
1997.02
オートバックス四日市生桑店 中部運輸局認証工場取得
2000
2000
2000.06
当社2号店 オートバックス三重朝日オープン 中部運輸局認証工場取得
2000.12
オートバックス三重朝日 中部運輸局指定工場取得
2007.09
オートバックス三重朝日 オートバックスカーズFC加盟(車の買取り、販売)
2008.05
オートバックス四日市生桑店 オートバックスカーズFC加盟(車の買取り、販売)
2009.03
オートバックス四日市生桑店 オートバックス・カーズFC加盟解除を行い、カーズ事業を三重朝日に集中して業績拡大をはかる。
2010
2010
2010.06
オートバックス四日市生桑店 中部運輸局指定工場取得
2010.10
ハイブリットカーへの整備設備を全店完備
2010.12
自動車保険取り扱い完備
2012.05
創立30周年感謝際と記念旅行実施
2013.03
代表者交代第二創業期に入る
AWARDS & EVENT

AWARDS & EVENT

表彰・イベント一覧

2017
  • ●全国オートバックスフランチャイズ加盟法人対抗売上達成率コンテスト(冬商戦11-12月)
    売上達成率1位/タイヤ販売数量1位
  • ●タイヤグランドチャンピオンシップコンテスト2017
    タイヤ担当者部門最優秀スタッフ受賞

    ※タイヤグランドチャンピオンシップコンテストとは
    全国のオートバックススタッフの中で、タイヤ接客の腕を競い合うコンテストです。
    全国で特に優秀な上位48名が選出され、東京で行われる接客コンテスト決勝大会に出場し、最優秀スタッフを決めます。
    2017年、株式会社伸和のスタッフが東京ディズニーシーのホテルミラコスタに招待され、表彰を受けました。

2018
  • ●全国オートバックスフランチャイズ加盟法人対抗売上達成率コンテスト(冬商戦11-12月)
    タイヤ販売数量2位/売上達成率3位
  • ●「タイヤグランドチャンピオンシップコンテスト」
    三重朝日スタッフが予選会を勝ち抜き全国コンテスト出場

    ○2016年度から毎年全国全店のスタッフを対象に厳しいタイヤ販売コンテスト予選会を勝ち抜いた全国上位24名で競う全国タイヤ販売接客ロールプレイングコンテストのこと
    予選会を勝ち抜いた24名で最も接客スキルの優れた最優秀スタッフ4名を決め、全国オートバックススタッフ16,000名の頂点を決める

2020
2021
  • ●オートバックスフランチャイズ加盟40周年感謝状と記念品をオートバックスフランチャイズ本部の株式会社オートバックスセブン本部長より授与
  • ●全国オートバックスフランチャイズ加盟法人対抗売上達成率コンテスト(春商戦4-5月)
    売上達成率1位
  • ●全国オートバックスフランチャイズ加盟法人対抗売上達成率コンテスト(冬商戦11-12月)
    売上達成率2位
  • ●全国フレッシュマンカップコンテスト
    全国1位/全国4位/全国7位/全国11位

    ※全国フレッシュマンカップコンテストとは
    2020年度・2021年度に入社した、全国のオートバックス新人スタッフ818名でお客様の接客対応満足度を競うコンテストです。
    2021年度に株式会社伸和へ入社したスタッフ4名が上記成績を獲得し、表彰状と報奨品が授与されました。

  • ●オートバックスカスタマーエクスペリエンス大賞受賞

    ○お客様総合満足度において高いスコアを継続して得た店舗とお褒めのコメントを継続的に獲得した、お客様に支持されているスタッフを個人を表彰
    ※全国全店のスタッフの中から「販売スタッフ部門」「レジスタッフ部門」「ピットスタッフ部門」それぞれ5名のみずつしか受賞できない

2022
  • ●「タイヤグランドチャンピオンシップコンテスト」
    四日市生桑店スタッフが最優秀スタッフを受賞(コンテスト史上最年少)

    ○2016年度から毎年全国全店のスタッフを対象に厳しいタイヤ販売コンテスト予選会を勝ち抜いた全国上位24名で競う全国タイヤ販売接客ロールプレイングコンテストのこと
    予選会を勝ち抜いた24名で最も接客スキルの優れた最優秀スタッフ4名を決め、全国オートバックススタッフ16,000名の頂点を決める

  • ●オートバックスカスタマーエクスペリエンス大賞受賞

    ○お客様総合満足度において高いスコアを継続して得た店舗とお褒めのコメントを継続的に獲得した、お客様に支持されているスタッフを個人を表彰
    ※全国全店のスタッフの中から「販売スタッフ部門」「レジスタッフ部門」「ピットスタッフ部門」それぞれ5名のみずつしか受賞できない

2023
  • ●三重県教育委員会感謝状贈呈
    10年にわたって、職場体験・インターンシップ等を受け入れた実績
  • ●オートバックスカスタマーエクスペリエンス大賞受賞

    ○お客様総合満足度において高いスコアを継続して得た店舗とお褒めのコメントを継続的に獲得した、お客様に支持されているスタッフを個人を表彰
    ※全国全店のスタッフの中から「販売スタッフ部門」「レジスタッフ部門」「ピットスタッフ部門」それぞれ5名のみずつしか受賞できない

2024
  • ●オートバックス三重朝日にて「こどもばっくす」開催
    2024年9月28日(土)・9月29日(日)の二日間
  • ●「中部エリア オートバックス・ベストピット・オブ・ザ・イヤー個人賞」
    四日市生桑店のピットスタッフが1位を獲得

    ○毎年オートバックス中部エリア(愛知・岐阜・三重・石川・富山)全店のピットスタッフの中で、どのピットスタッフが安心安全に対するスキルが高いのか、コンテストを行うことで全体の意識向上とスキルアップを図ることが開催目的となっている

  • ●「タイヤグランドチャンピオンシップコンテスト」
    四日市生桑店スタッフが最優秀スタッフを受賞

    ○2016年度から毎年全国全店のスタッフを対象に厳しいタイヤ販売コンテスト予選会を勝ち抜いた全国上位24名で競う全国タイヤ販売接客ロールプレイングコンテストのこと
    予選会を勝ち抜いた24名で最も接客スキルの優れた最優秀スタッフ4名を決め、全国オートバックススタッフ16,000名の頂点を決める

  • ●オートバックスカスタマーエクスペリエンス大賞受賞
    オートバックス三重朝日:全国6位
    ・オートバックス四日市生桑店:全国10位
    ピットスタッフ部門「個人賞」 受賞

    ○お客様総合満足度において高いスコアを継続して得た店舗とお褒めのコメントを継続的に獲得した、お客様に支持されているスタッフを個人を表彰
    ※全国全店のスタッフの中から「販売スタッフ部門」「レジスタッフ部門」「ピットスタッフ部門」それぞれ5名のみずつしか受賞できない

  • ●「冬商戦販売実績コンテスト 女性グループ1位」
    オートバックス三重朝日のスタッフが獲得
  • ●「新入社員ピットスタッフ販売コンテスト」
    1位オートバックス四日市生桑店スタッフ、2位オートバックス三重朝日スタッフ、3位オートバックス三重朝日と1位から3位を伸和スタッフが独占
  • ●「タイヤ販売コンテスト」
    1位オートバックス四日市生桑店スタッフ、2位オートバックス三重朝日スタッフ、3位オートバックス三重朝日スタッフと1位から3位を伸和スタッフが独占
2025
  • ●オートバックス三重朝日にて「こどもばっくす」開催
    2025年9月27日(土)・9月28日(日)の二日間
  • ●「中部エリア オートバックス・ベストピット・オブ・ザ・イヤー個人賞」
    オートバックス三重朝日のピットスタッフが3位を獲得

    毎年オートバックス中部エリア(愛知・岐阜・三重・石川・富山)全店のピットスタッフの中で、どのピットスタッフが安心安全に対するスキルが高いのか、コンテストを行うことで全体の意識向上とスキルアップを図ることが開催目的となっている

  • ●ヨコハマタイヤ「アドバンデシベルV553プロフェッサー店」認定

    お客様のニーズを的確に把握し、お客様のカーライフに最適なタイヤ案内を行い、ヨコハマタイヤのフラッグシップモデルである「アドバンデシベルV553」の販売実績が特に優秀な店舗のこと
    ▼2025年6月ヨコハマタイヤより伸和の取り組み対するインタビューを受け、好事例として発信していただけることになった

  • ●「夏商戦販売実績コンテスト 女性Bグループ1位」
    オートバックス三重朝日スタッフが獲得
  • ●「夏商戦販売実績コンテスト 女性Cグループ1位」
    オートバックス三重朝日スタッフが獲得
  • ●「新入社員フロアスタッフ販売コンテスト」1位
    オートバックス三重朝日スタッフが獲得
  • ●「新入社員ピットスタッフ販売コンテスト」2位
    オートバックス三重朝日スタッフが獲得
  • ●「タイヤ販売コンテスト」
    1位オートバックス三重朝日スタッフ、2位オートバックス三重朝日スタッフ、3位オートバックス四日市生桑店スタッフと1位から3位を2年連続で伸和スタッフが独占